五十肩を体操で治す

五十肩になって困っているのに、忙しくて治療に行けないという人も多いことでしょう。そんな時には原因を良く理解して体操で治すのがお勧めです。

サイトトップ > 五十肩の特徴と症状

スポンサードリンク

五十肩を体操で治す

五十肩の特徴と症状


五十肩は、骨折や脱臼をした覚えもなく、リウマチのような持病気もないなど、外傷や特別な病気がないのに発症するのが特徴です。


「五十肩」という病名の由来は、50歳代に起こりやすいからということで、実際には0歳代後半から始まって50歳代にピークを迎え、60歳代までが範囲となっています。


五十肩は不思議なことに20歳代、30歳代には起こらず、高齢の70歳代、80歳代でも稀です。もちろん、全ての人がかかるわけではなく、発症する比率は全人口のうち2~5%といわれており、これは一生のうちに五十肩にかかる人が100人のうち2~5人という意味です。


意外に少ないようにも感じますが、五十肩は誰でも発症する可能性のある身近な病気のひとつであることは間違いありません。五十肩の症状は肩から腕にかけての痛みです。


肩といっても、痛みの範囲は肩だけに留まらず、肩から腕にかけても痛みます。左右の肩が同時に発症することは以外に少なく、殆どどちらか一方の肩に起こりますが、左右が時期をずらして発症するケースはしばしばあります。


この痛み以外では、腕の動きが制限されることも五十肩の特徴で、特に、腕を前や横から真上に上げたり、腕を外や内にひねる等の動作が制限されます。痛みをこらえれば腕がひと通り動かせるというのは五十肩ではありません。


五十肩を体操で治す

MENU



スポンサードリンク